fc2ブログ

台湾 ちまき 祭り 仙台 宮城 粽祭り

宮城県台湾婦女会 台湾留日東北留学生会共催の粽祭りに参加させていただきました。
台湾ちまき
 東北大学に学ぶ留学生の方とご一緒にちまき作り。
宮城県からも台湾の大学に学ぶ方が増えています。
国策で外国人の枠が大幅に増えたので。
台湾大学(日本でいう”東大”クラスの大学)に学ぶ方もいます。
もちろん正規の留学生です。
繁体字で勉強するのは大変そう…

台湾 仙台間の航空便も本数も大幅に増えます。
仙台空港民営化に伴い、仙台 台湾の交流はますます増えていきそうです。
午後の懇親会にはエバー航空の支店長さんもお見えになってました。

さて、ちまきに話を戻しますと…
今回、作ったのは台南式ちまき。
台北 台南 ちまきにも様々種類があるんですね。
IMG_5645ハンバーグ
干しエビは台湾から送ってもらったそうです。
そう、日本で売られている干しエビとは違うんです。
ウチの家族は日本で売られている干しエビは独特の匂いがするので嫌がって食べません。
台湾の干しエビはあのイヤな匂いがしません。

ご苦労に頭が下がります。

ころんと立体的に包むのが台湾ちまきの特徴です。

出来上がったちまきをテイラー醤油(甘くて辛い醤油。チリソースを想像してください。)につけて食べるのが台南式。

これは日本人にはちょっとクド過ぎるかも。

7月8月はエスニック 中華 のメニューを中心にレッスンします。
台湾ちまきはレッスンしませんが…
エスニックなたきこみごはんはレッスンメニューに出るかも…

このブログ レッスンに関するお問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com
関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2