2016年01月09日ブランマンジェを作りました。
2016年01月09日ブランマンジェを作りました。
宮城県 仙台の料理家 料理教室のブログです。
夏に作った桃のブランマンジェのご紹介です。
ブラン フランス語では白 という意味 マンジェ 食べるもの という意味。
つまり 白い食べ物 ということですね。
先日レッスンで生徒さんから「タルトタタンはどういう意味?」と尋ねられました。
タタンは人の名前です。
タタンさんが作ったタルト という意味です。
タタン姉妹が間違えてアップルケーキをひっくり返して 、それを直さず、そのまま食べたらおいしかった。…これが名前の
由来らしいですが。
英語圏ではアップサイドダウンケーキ ひっくり返ったケーキ という名前で広まっています。
今日は試作も兼ねてティータイムにブランマンジェです。
ブランマンジュ おいしくできあがりました!
桃のシロップ煮をのせて。
桃は白鳳が一番、好きです。
缶詰じゃなくて手作り。
さてこれからバレンタインに向けてスイーツの情報を発信していきますね。
夏に作った桃のブランマンジェのご紹介です。
ブラン フランス語では白 という意味 マンジェ 食べるもの という意味。
つまり 白い食べ物 ということですね。
先日レッスンで生徒さんから「タルトタタンはどういう意味?」と尋ねられました。
タタンは人の名前です。
タタンさんが作ったタルト という意味です。
タタン姉妹が間違えてアップルケーキをひっくり返して 、それを直さず、そのまま食べたらおいしかった。…これが名前の
由来らしいですが。
英語圏ではアップサイドダウンケーキ ひっくり返ったケーキ という名前で広まっています。
今日は試作も兼ねてティータイムにブランマンジェです。

桃のシロップ煮をのせて。
桃は白鳳が一番、好きです。
缶詰じゃなくて手作り。
さてこれからバレンタインに向けてスイーツの情報を発信していきますね。
- 関連記事
-
- ガトーモカのレシピ
- ブランマンジェを作りました。
- バレンタインスイーツ チョコタルト 仙台の料理教室から 簡単スイーツ
カテゴリ: 写真教室が教えるティータイムスイーツ