2018年09月16日 さんま寿司 で 仙台料理教室
2018年09月16日 さんま寿司 で 仙台料理教室
さんまの胆をバルサミコ酢で割って一緒に
残暑が厳しい日だったのでスペインのスパークリングワイン カヴァ が合います。
米酢を使用せずりんご酢にしました
お酢は大切。料理の胆です
さんまは下処理が大切
鮮度のいいさんまだったので軽く塩をふりピチットで脱水
酢水に漬けました
酢飯をつくって軽く棒すしにして。昆布をのせてラップして冷蔵庫へ
自家製のしょうがの甘酢漬けと一緒に
お酢は発酵食。
お肌にも良い!
残暑が厳しい日だったのでスペインのスパークリングワイン カヴァ が合います。
米酢を使用せずりんご酢にしました
お酢は大切。料理の胆です
さんまは下処理が大切
鮮度のいいさんまだったので軽く塩をふりピチットで脱水
酢水に漬けました
酢飯をつくって軽く棒すしにして。昆布をのせてラップして冷蔵庫へ
自家製のしょうがの甘酢漬けと一緒に
お酢は発酵食。
お肌にも良い!
- 関連記事
-
- 大手料理教室が向く人 個人料理教室が向く人
- さんま寿司 で 仙台料理教室
- 仙台 料理教室 和食のコツ 魚料理のコツ
カテゴリ: 写真教室が教えるコツ