fc2ブログ

集合写真の撮影で気をつけたいこと


集合写真についてご質問がありましたのでまとめました。
おすすめはストロボを使うこと
ストロボの使い方をマスターしましょう
レッスンをしています
ストロボが使えないと「なんかスマホ写真でいい!」となってしまいます
一眼レフカメラを使いこなしましょう
机の中で眠らせないでくださいね。

   集合写真撮影ポイント

並ばせ方 を考えてください

階段を利用してみましょう
高低差をつけると立体的になります
台の上に乗ってもらうとか
とにかく平面にならないようにしてください



カメラマン側
踏み台を利用する台の上に立って撮影する
アイレベル カメラマン目線を色々動かしてください



三脚を使う
ブレないようにするため
 
声がけの方法
「一番嬉しかった瞬間を思い出して」と声をかけてあげてください




一番気をつけなければいけないこと

光の方向です

メインの光源はどちらなのか見極めてください

こちらはおすすめの撮影のセッティングを図にしました

st.jpeg
逆光の場合注意すること

露出 注意

露出明るめに AVモードで➕1くらいにしてみてください

F値 
F11くらいがおすすめです

人数が多いので


 フォーカスポイントの選択
  ゾーン選択がおすすめです

もし将来 余裕が出たらのお話ですが

ストロボを使うことをおすすめします
集合写真はやっぱり明るさが必要です
プロのカメラマンは集合写真はストロボを使います






逆光の場合注意すること

露出に注意

露出明るめに AVモードで➕1くらいにしてみてください

F値 
F11くらいがおすすめです

人数が多い場合


 フォーカスポイントの選択
  ゾーン選択がおすすめです

ストロボを使うことをおすすめします

写真撮影のレベルをステップアップするためにはストロボを使うことをおすすめします
集合写真はやっぱり明るさが必要です
プロのカメラマンは集合写真はストロボを使います

お問い合わせはお気軽にどうぞ
関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: 写真教室が教えるポイントレッスン
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2