fc2ブログ

WEBデザイナーなら覚えておきたい用語 視線誘導

視線誘導とは…
画面を眺めるユーザーの視線の流れをスムーズに誘導するために使われる手法。

WEBサイトのデザインはもちろん、イラスト·絵画·写真·映像·漫画など、様々な分野で広く利用されている手法です。

いろいろな手法があるのですが今回はスパゲッティのナポリタンを例にとってお話しします。

色の反対色を使った視線誘導です、
ナポリタンはオレンジですね。
オレンジ色をもっさり積み上げると視線がさだまりません。
そこでみどりのパセリをナポリタンの山積みしている頂点に載せて視線を誘導します。
これでメリハリのつく構図nなります。
動画で解説しています。

 飲食業界の方にも参考になります。

テイクアウト ビジュアルでの集客かますます重要になりますから。

関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: WEB集客を考える
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2