2021年08月18日【恋活・婚活は写真で決まる!プロフィール写真の撮り方やコツを紹介!】
2021年08月18日【恋活・婚活は写真で決まる!プロフィール写真の撮り方やコツを紹介!】
恋活・婚活でマッチングアプリを利用する際、もっとも重要なのがプロフィール写真です。
写真が自然な笑顔だと、多くのアプローチや出会いにつながります。
今回は、多くのマッチングアプリ向けプロフィール写真を撮影してきた経験から、おすすめの撮り方、コツをご紹介いたします!
・マッチングアプリ用写真は自然体で
マッチングアプリの写真、どのように撮影していますか?
「証明写真機の写真データを使っている」
「スマホで自撮りして、アプリで加工している」
という方が多いのですが、このような写真はNG!
好感度の高いマッチングアプリ用写真を用意するなら、かならず第三者に撮影してもらいましょう。
公園や自然の中などロケーションの良い場所で、仲のいい友達に撮影してもらったような、ナチュラルな写真が理想です。
ありのままの笑顔を引き出せれば、会ってみたい、話をしてみたい、という気持ちが芽生えやすくなります。
友人や家族に取ってもらう場合、自然な仕上がりにするためにも写真は過度に加工せず、明るさなどの調整のみに留めておきましょう。
メイクや洋服も、派手過ぎず清楚なものがおすすめです。

・自信を持って恋活・婚活したいならプロへ相談!
30分無料のオンライン相談を受付中です!

出会いにつながるプロフィール写真を撮影するなら、プロへ任せるのが正解です。
本気で恋人や結婚を見つけたいなら、第一印象となる写真の質にこだわりましょう。
イメージコンサルタント カラーコンサルタントに相談するから大丈夫
中には絵の勉強 デザインの勉強をしてきた
という方もいますが、優れた写真は理論だけでは撮影できません。
カメラのこと、レンズのこと、ロケーションや被写体に合わせた写真の撮り方など。
最新のデジタル環境やカメラ知識に精通しているカメラマンでないと、色鮮やかで自然な笑顔は引き出せません。
一見スナップ用のナチュラルに見える写真も照明や機材は最新機種を使用しております。
↓
「友達や家族の撮影で良い笑顔が撮れた!」
という場合も、多くがスマホや家庭用のデジタルカメラで撮影した写真のため、どうしても画質や精度が落ちてしまいます。
「1日でも早くマッチングしたい」
「自信を持って恋活や婚活を進めたい」
それならプロによる、こだわりのプロフィール写真撮影をご依頼ください。
プロカメラマンが撮影した写真は、実際会った時のギャップが少ない点も好評です。
「プロフィール写真と違ってがっかりした」
そんな印象を抱かれたくない方は、私たちへお任せください。
写真だけでなく、ヘアメイクや洋服のコーディネートも専門家に任せると、より魅力を引き出せます。
一人ひとりに似合うカラーやメイクを知っているメイクアップアーティストやスタイリスト手を借りて、素敵な自分に変身してみましょう。
- 関連記事
-
- マッチングアプリ 写真
- 【恋活・婚活は写真で決まる!プロフィール写真の撮り方やコツを紹介!】
- カレーをおいしそうに見せる撮影方法を考えてみました。
カテゴリ: 写真教室が教えるポイントレッスン