fc2ブログ

あじさいの撮影方法

あじさいの撮影方法について
お問い合わせがありましたのでコツを教えます。

内容は初心者向けです。
上級者には物足りない内容です。

レンズはAPSC キャノン35mm マクロレンズです。

このレンズはオススメです。

ボディはキャノン kiss X10

軽くて便利

ぶれません。
マクロレンズはピント合わせがシビアになります。
ぶれない。 これが大切



IMG_4758.jpg
自宅 

ベランダで撮影
ホワイトバランスはくもり
 600K
確認すること
①ホワイトバランス

②ぶれないようにひじを三脚の代わりにする

③ いろいろな角度で撮影

さらにもう少しレベルUPの内容では

①ピクチャースタイルの設定を自分好みに設定

②撮影した写真をプリントすることです。
ajisai strobo




ストロボを発光させて撮影しました。
オフカメラです。
キレイな発色ですよね。

ストロボを使っての撮影もおすすめです。
関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: 写真教室が教えるポイントレッスン
タグ:風景
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2