fc2ブログ

ミーレのオーブンでシフォンケーキを焼きました

_21A2327.jpg
高めの温度設定だったのでちょっと焼き色付きすぎ

必ずオーブン用温度計を入れて焼いてください

オーブン表示180でも実際庫内は150℃だったり

そうすると失敗
表面焦げげのケーキはまあ家庭で食べるにはOKですが
教えるとか 店にだすとかのレベルではないです。
教室を持つとか考えるのなら業務用のオーブンを持つべき。
意識が高い先生は皆さん良いオーブンでレッスンしています。

家庭用のオーブンでは無理。
安いオーブンでも上手に焼ける大丈夫という人もいます。
家庭で趣味で というのならOK
でも。
お金をいただいてとなると全くお話になりません。
道具 設備に投資は必要です。

また…
自宅教室 趣味 安い料金設定 という流れもおすすめしません。

なぜならこの世に無料 で楽しめる 学べる情報が溢れているから。
またそういう間違った情報を仕入れて 鵜呑みにしてしまうひともいて。

お金をいただいてキチンと教える とい正しい方向にチェンジしないと。苦労します。
先生と呼ばれることにこだわるあまり適正料金を設定できないひともいます。
もっと自信をもちましょう。
大丈夫です。

技術よりもっとたいいせtなのはひとのはなしを良く聞くこと。
世の中の流れを知ること。 マーケティングセンスが大切。
本屋に行ったり、デパートの催事を眺めてみることも大切なマーケティングの勉強です。




ケーキにおはなしを戻します。

_21A2292.jpg

メレンゲをしっかり立てるにはこれ。
クリームタータが絶対必要。
ケーキはなーーんか適当に作ってたらほどほどおいしい とかは絶対にありえなーい。
お菓子作りの先生は几帳面で繊細な先生が多いです。

そして手先が器用で。
この器用過ぎる性格がある面ではマイナスになったりして。

写真を教える先生も几帳面な先生が多いかな。

ていうか几帳面でないと勤まらないしごとです。
お菓子 パン教室の先生は写真が上手な先生が多いです。

「几帳面」がキーワード
_21A2313.jpg

LINEよりコメント 質問受付中です。
関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: 写真教室が教えるティータイムスイーツ
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2