2020年05月26日クレープを上手に焼くには
2020年05月26日クレープを上手に焼くには

クレープの生地作りにヒミツがあります。
それはドライイーストを入れることです。
ふっくら焼けます。

とはいえ。
テフロン加工のフライパンでは限界があるなあと。
クレープ専門店には及びません。
クレープとはいわずガレットといいます。
フランスでは
ブルターニュ地方のお料理
そば粉が入るとガレット。
そばはめちゃくちゃ耐寒性が強い作物
たしかマイナス30℃?くらいでも成長するんですよね。
そばが特産品と聞くと日本ではなぜか貧しいイメージがありますが。
お米が育たずそばしか育たない地方。
ブルターニュもブドウが育たない。
だからワインじゃなくシードルしかない。
ガレットとシードル。
クレープ久々作りましたがもう一度挑戦する気はないです。
熱の伝導がやっぱり上手くいかない。
- 関連記事
-
- スポンジケーキ 溶かしバターーの代わりにサラダオイルを加えます
- クレープを上手に焼くには
- ホットケーキミックスでおやつ作り
カテゴリ: 写真教室が教えるティータイムスイーツ