fc2ブログ

グワパオ 割包

生地は肉まんの皮と同じです。
ニーダーの付録のテキストで作っています。
パンを作る方向けのテキストなので 膨らむように細かく書いてあります。
が、 中華の生地はそこまで神経質になる必要はないです。

パンは発酵しすぎとか いろいろ気を配らなければいけません。
点心の生地はそこまで緻密に考えなくても良い!と思っています。
あ、LINEで質問を受け付けてます。
初回のみ30分無料です。
お家時間が増えた方上手く利用してください。
_21A9713.jpg
 ミーレのオーブンで発酵させます
_21A9725.jpg
蒸し器でカンタンに膨らみます。
これを割って中にお肉 野菜を挟んで食べます。
関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2