2019年10月18日台湾文化祭in仙台 台湾国立成功大学VR体験しました。
2019年10月18日台湾文化祭in仙台 台湾国立成功大学VR体験しました。

台湾文化をVRで体験します。
私はVRは初めて体験しました。
感想
うん。ユニバーサルスタジオに行くよりいいかな。
VRの方が臨場感あります。
USJのアトラクションは フライトシュミレーション+映像ですよね。
学習する個人的な体験を深める のならVRが上。

台湾の宗教行事を体験するVRです↑
けっこうじわっととくる 泣けるVRです。
家族 親族の絆を大事にする台湾の文化は日本人も共感できます。
台湾の龍山寺には行きました。
VRと実体験どちらが上ってそれはお金と時間があるのなら絶対台湾に行った方が良いです。
いやお金も時間もなくてもいけなすよね。
格安航空券を買って日帰りとか弾丸ツアーも沢山あるし。

成功大学のお土産↑
おはし スプーン フォークセット。
ステンレス製なのが台湾ならでは。
短時間に学習する のならVRが良いです。
文章より格段に情報量が多いです。
2次元の映像体験は受け身になりがちです。
「学習する」「学ぶ」 にはVRが最強かな 。

提灯に文字を入れました。↑

台湾茶もいただきました。
また台風が近づいてくるみたいですね。
お気をつけてお過ごし下さい。
- 関連記事
-
- 40代 アラフィフ 料理初心者さんへ
- 台湾文化祭in仙台 台湾国立成功大学VR体験しました。
- 安いレッスン料金の先生は自分に自信がないから。生徒思いではない。
カテゴリ: 宣材写真撮影