fc2ブログ

横浜 中華街

先日、横浜 中華街 照宝 (中華料理用の調理器具を売っているお店」で餃子の皮を伸ばす麺棒を購入しました。
レッスン で登場するかもしれません。

横浜中華街
子供の頃は中華街に行くのが楽しみでした。
今は横浜方面に行く機会があっても行きません。

なぜなら…
あまりにも観光地化してしまったからです。
生徒さんも中華街に言った方は「高過ぎるとこぼしています。
神奈川県民に聞いていても良く行くと答える方がいません。

「タッチパネルで注文するする食べ放題の店ばかりだし。」

中華街の感想をネィティブの人に聞いてみると
「甘すぎる」 との答え。

広東料理のお店が多いから
日本人向けに味付けをしているから
…等々の理由があげられます。

でもこれが海外在住の日本人に尋ねてみると「日本の中華料理が正解で一番おいしい。慣れている味だから。」
との答えが返ってきます。

中華街フェアが デパートで時々開催されます。一応覗いてみます。
私の感想は「味付けは甘くて、値段が高い。」
といのが素直な感想です。

中華街に行かなくなった理由のひとつ
インターネット通販で買えるから といのがあります。

実店舗は日本人向けの商品しかうっていません。

ネィティブが使うような食材は通販で手に入れた方が確実なんです。

もう一つ。
LCCが有るから。
格安航空を使えば新幹線の代金の半分で台湾に行けます。

しっかり調べて(騙されないように!)買い物すれば賢い買い物ができます。

もっと確実な方法としてはネィティブのひとから分けてもらう というやり方があります。
現地のひとしか知らない品物を譲っていただく。
ここまでディープにのめりこむと中華街にはやっぱり「観光地化されて値段の高い中華街」には行かなくなってしまいます。







関連記事

体験レッスン・無料相談会受付中!

仙台クローバー写真教室
  • 所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
  • 法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
  • お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
仙台写真教室 写真教室クローバー フォトスタジオクローバー
LINE友達追加

LINEからのご連絡が便利です

カテゴリ: 写真教室が教えるコツ 
仙台写真教室公式HP 写真教室クローバー公式HP
月別アーカイブ

 
UA-106003776-2