2019年01月04日アラフォー 35歳から始める 料理苦手女性へのアドバイス
2019年01月04日アラフォー 35歳から始める 料理苦手女性へのアドバイス
40近いのに包丁が苦手
昨日もそんなかたからLINEで相談。
それは包丁の扱い方の基礎ができていないからです。
女性はほんのちょっとしたつまづきで「わたしは料理が苦手」ときめつけてしまいます。
そして「お料理が苦手」になってしまい、お料理することから逃げていってしまいます。
家庭料理に包丁の難しいテクニックなどいらないのです。
正しい扱い方、ほんの23箇所 腕の動かし方、刃先の動かし方などポイントをおさえればもうそれで十分。
収入の多い女性ならいっそ「プロに頼む」といった選択肢もアリです。
だんなさんが家事や料理が苦でなかったら手伝ってもらうのもOK.
でも「おいしいものを食べさせてあげたい。」という気持ちだけは忘れないでくださいね。

気持ちはあるけれどテクニックがない女性。
当教室におといあわせください。
マンツーマンで細かいステップを踏んで教えています。
お問い合わせ
自分をいたわり贅沢な時間を過ごすことで他人にも優しく接することができるのです。
カンタンで手抜き料理もたまにはOK
でも雑な時間ばかり過ごす方には残念ながら幸福の女神は微笑んでくれないのです。
昨日もそんなかたからLINEで相談。
それは包丁の扱い方の基礎ができていないからです。
女性はほんのちょっとしたつまづきで「わたしは料理が苦手」ときめつけてしまいます。
そして「お料理が苦手」になってしまい、お料理することから逃げていってしまいます。
家庭料理に包丁の難しいテクニックなどいらないのです。
正しい扱い方、ほんの23箇所 腕の動かし方、刃先の動かし方などポイントをおさえればもうそれで十分。
収入の多い女性ならいっそ「プロに頼む」といった選択肢もアリです。
だんなさんが家事や料理が苦でなかったら手伝ってもらうのもOK.
でも「おいしいものを食べさせてあげたい。」という気持ちだけは忘れないでくださいね。

気持ちはあるけれどテクニックがない女性。
当教室におといあわせください。
マンツーマンで細かいステップを踏んで教えています。
お問い合わせ
自分をいたわり贅沢な時間を過ごすことで他人にも優しく接することができるのです。
カンタンで手抜き料理もたまにはOK
でも雑な時間ばかり過ごす方には残念ながら幸福の女神は微笑んでくれないのです。
- 関連記事
-
- おせち料理レッスンレポ
- アラフォー 35歳から始める 料理苦手女性へのアドバイス
- 単発制料理教室メリット デメリット