写真撮影 プロフィール撮影のコツヒントを教えます
2020年08月02日
スズキのパイ包み
冷凍パイシートを使って料理します。
動画にまとめています。
パイシートを焼くときの温度に注意してください。
材料
スズキ
冷凍パイシート
ハーブ 調味料
魚の臭み消しにレモン
夏なので冷凍パイシートを伸ばす時にクッキングペーパーを使用してください。
このパイシートはおいしい。
バターが多いので温度調整が必要です。
すずきを食べやすい大きさに切ります。
臭み消しにレモンを振りかけます。
こういった細かい下処理がおいしいさをつくる秘訣です。
オンラインレッスンのご相談にも乗りますのでまずはお問い合わせください。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
フォトスタジオが作るおうちビストロ
2020年08月05日
アボガドと豆腐のサラダ
火を使わない料理です。
食材はしっかり良質な食材を選択します。
材料
アボガド
とうふ
トマト
ベビーリーフ
調味料
塩
オリーブオイル
調理方法は動画にて紹介しています。
ポイント
アボガドの切り方にコツがあります。
豆腐はしっかり水切りしてください。
豆腐はキッチンペーパーにくるんで水切りします。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
フォトスタジオが作るおうちビストロ
2020年08月09日
オムライスの作り方
オムレツを上手に作りたいかたのために。
動画でまとめています。
ポイント
炊飯器でバターライスを作ります。
質問はLINEからお願いします。
HPにコードを張り付けています。
スクランブルエッグはあまり混ぜ過ぎないでください。
ふわっと作るためのコツです。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
フォトスタジオが作るおうちビストロ
2020年08月11日
桃のサラダを作りました
桃のサラダを作りました
動画にレシピをまとめています。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
フォトスタジオが作るおうちビストロ
2020年08月14日
仙台市園芸センター 七夕 イルミネーション
混んでました。
が やっぱり行ってみた価値はありました。
ISOをオート設定で撮影。
Pモードで撮影しています。
駐車場にスムーズに停めるには午後6時前には到着すべき。
平日がおすすめ
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
写真教室が教えるコツ
2020年08月14日
今日のお昼
あさりのパスタです。
レシピを起こすほどではないので
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
フォトスタジオが作るおうちビストロ
2020年08月14日
ガパオ
気合を入れてラィンティグ組んでみました。
お昼ご飯ですので インスタントを使って。
でも おいしかったです。
ヘンに自分で調味料を組み合わせるより良いかも
特にタイ料理 ベトナム料理は。
ぜんぶ一から調味料を揃えるのが大変なので。
レシピっていうほどでもないので。
軽ーくまとめました。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック
2020年08月15日
propet モノブロックで撮影 カヌレ
モノブロックはプロが使うもの ということになっていますが。
別に アマチュアでもOK
露出計を使って撮影すれば良い。
値段もそんなに高くない。
やっぱりレンズは適切な光を当ててあげないとその性能が発揮できない。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
写真教室が教えるポイントレッスン
2020年08月17日
料理写真 フード写真 モノブロック propet 天トレ撮影
天トレでカニグラタンを撮影しました
天トレとは…
トレシーンングペーパー+ ストロボ +レフ版での撮影セットの略称です。
料理写真はほとんどこのセットで撮影されています。
あとはこの基本に バリエーションを加えていくだけです。
スンドウフ。
料理写真は自然光だけでは撮影できないなあ。
写真教室などで AEモードで撮影させる 教室があります。
やっぱり露出をきちんと計って WB ISO F値 シャッター速度
その基本的な意味をしっかり理解しないとだめ。
LINEからのお問い合わせはお気軽に。
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
写真教室が教えるポイントレッスン
2020年08月17日
夕暮れにいかがでしょう?リラックスBGV
毎日 暑いですね。いかがでしょう?
BGVとして
所在地:仙台市太白区長町の自宅にて(地下鉄長町一丁目駅より徒歩5分)
法人・企業さまからのご相談も受け付けております。
お申込み・お問合せはホームページをご覧ください。
LINEからのご連絡が便利です
カテゴリ:
写真教室が教えるコツ
前のページ
次のページ
レッスンのご案内
教室について レッスン内容 カリキュラム (11)
講師・業務内容・実績 (4)
婚活写真撮影 ポイント (101)
写真教室が教えるポイントレッスン (309)
宣材写真撮影 (167)
コンクール用写真 受験写真 オーディション用写真 (79)
写真教室レッスン事例 (23)
WEB集客を考える (49)
写真教室が教える今日のごはん (75)
フォトスタジオが作るおうちビストロ (112)
HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック (111)
写真教室が教えるティータイムスイーツ (116)
レッスンスケジュール (0)
写真教室が教えるコツ (107)
プロフィール
講師:千葉
https://clover-sendai.com/
https://photostudio-clover.com/
お料理紹介
教室について レッスン内容 カリキュラム(11)
講師・業務内容・実績(4)
婚活写真撮影 ポイント(101)
写真教室が教えるポイントレッスン(309)
宣材写真撮影(167)
コンクール用写真 受験写真 オーディション用写真(79)
写真教室レッスン事例(23)
WEB集客を考える(49)
写真教室が教える今日のごはん(75)
フォトスタジオが作るおうちビストロ(112)
HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック(111)
写真教室が教えるティータイムスイーツ(116)
レッスンスケジュール(0)
写真教室が教えるコツ (107)
最新記事
カメラの正しい持ち方 (10/01)
IBJ系列の結婚相談所は似たような写真ばかり並びます (09/04)
人から選ばれる ていうのはどういうこと (09/04)
結婚相談所に行く前に 職場で縁談が持ちかけられた ぜひ受けましょう (09/04)
バレエ学習者人口 日本は30万人 集客はどうする (09/04)
月別アーカイブ
2023年10月(1)
2023年09月(7)
2023年08月(11)
2023年07月(14)
2023年06月(14)
2023年05月(5)
2023年04月(11)
2023年03月(12)
2023年02月(9)
2023年01月(20)
2022年12月(14)
2022年11月(17)
2022年10月(9)
2022年09月(11)
2022年08月(26)
2022年07月(2)
2022年06月(13)
2022年05月(35)
2022年04月(16)
2022年03月(27)
2022年02月(37)
2022年01月(26)
2021年12月(18)
2021年11月(12)
2021年10月(6)
2021年09月(9)
2021年08月(10)
2021年07月(18)
2021年06月(36)
2021年05月(3)
2021年04月(3)
2021年03月(4)
2021年02月(10)
2021年01月(11)
2020年12月(33)
2020年11月(3)
2020年10月(9)
2020年09月(15)
2020年08月(21)
2020年07月(26)
2020年06月(15)
2020年05月(35)
2020年04月(20)
2020年03月(14)
2020年02月(5)
2020年01月(15)
2019年12月(14)
2019年11月(10)
2019年10月(24)
2019年09月(9)
2019年08月(13)
2019年07月(2)
2019年06月(6)
2019年05月(3)
2019年04月(4)
2019年03月(7)
2019年02月(14)
2019年01月(6)
2018年12月(9)
2018年11月(3)
2018年10月(11)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(18)
2018年06月(2)
2018年05月(3)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(2)
2018年01月(12)
2017年12月(5)
2017年11月(6)
2017年10月(5)
2017年09月(11)
2017年08月(10)
2017年07月(7)
2017年06月(8)
2017年05月(9)
2017年04月(10)
2017年03月(13)
2017年02月(19)
2017年01月(11)
2016年12月(10)
2016年11月(10)
2016年10月(17)
2016年09月(9)
2016年08月(5)
2016年07月(9)
2016年06月(8)
2016年05月(2)
2016年04月(8)
2016年03月(6)
2016年02月(7)
2016年01月(13)
2015年12月(12)
2015年11月(3)
2015年10月(10)
2015年09月(11)
2015年08月(2)
2015年07月(4)
2015年06月(7)
2015年05月(13)
2015年04月(6)
2015年03月(5)
2015年02月(5)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(7)
2014年10月(3)
2014年09月(9)
2014年08月(2)
2014年07月(1)
2014年06月(4)
2014年05月(2)
2014年04月(8)
2014年03月(10)
2014年02月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(1)
2013年11月(3)
2013年10月(1)
2013年09月(4)
2013年08月(3)
2013年07月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(2)
2013年04月(1)
2013年03月(1)
2013年02月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(3)
2012年11月(1)
2012年06月(1)
2011年10月(2)
リンク
仙台料理教室 ホームページ
管理画面
UA-106003776-2