マダムケイコ(K)
料理教室に通うことがが大好き
様々な料理教室 パン教室 またお稽古ごと全般の事情に通じている
ヨーコ (Y)
42歳 既婚 子供なし 会社員 趣味はゴスペルコーラス
料理経験 全くなし 外食もしくは既製品の総菜で済ませている
ふみ(F)
37歳 未婚 実家暮らし 派遣社員 事務職
趣味はフラダンス
料理経験 全くなし 母親任せ
K :ふたりとも全く料理しないよね。
Y: とにかく忙しいです。 会社ではリーダー的な立場を任されているし。
休日はゴスペルサークルのイベントで忙しい。料理を作っているヒマなんかないです。
F:料理は専業主婦の母親に任せっぱなし。一切したことがありません。仕事は定時に終わります。それからフラダンスに週に3回は通っています。発表会が近いとほぼ毎日。だから料理はしません。私がキッチンに立つことを母親がとにかく嫌がるので家事は一切させてもらえないんです。
M: で、どうして急に料理を習いたいとおもったの?
Y: 会社の定期健診で指摘されたんです。外食ばかりだと健康に悪いと指導されました。これかれも元気に働くためにヘルシーなお料理を学びたいと思ってます。
F :結婚相談所でアドバイザーから指摘されたんです。家事や料理をする習慣を身につけなければと思っています。
もうすぐ40なのに全く料理ができないのは大変なのでようやく重い腰をあげました。
料理教室?料理サークル?どちらが向いているか見極めよう!K:ふたりとも大手の料理教室には通いたいと思っている?
Y:いいえ。若いコにバカにされるのはイヤです。娘みたいな先生に指導されて周りに笑われるなんてプライドが許しません。
F:わたしも…。グループレッスンは嫌です。ついていける気がしません。
なんかよくある料理教室は教室というよりサークルの感覚が強いですね。友達の輪に入っていけないひとにはツラそう。
K:3000円から5000円代の教室は料理教室ではなく料理サークルよ。お料理を作って仲間との交流を楽しむ場所よ。
40代の料理初心者できちんと料理技術を学びたい女性に向いているとは言えないね。

f:ウチの母親は60代ですけれどみじん切りなんか1分でできます。わたしは30分かかります。レベルが違う人が一緒のグループで上手くいくわけがない。
k:だから全部やりやすいようにセッティングされている教室も多いの。だから教室で上手くいっても家では再現できないの。
f:ウチの母親は料理教室通ってました。3000円くらいのお手頃教室ですけれどお友達のおしゃべりが楽しみだったみたい。
Y:私…主婦の会話ってニガテかも。なんか愚痴の言い合いみたいなネガティブなイメージが強いかも。
Fママ友のお付き合いも大変らしいし。
K:みんながみんなお友達作りに励みたいワケじゃないのよね。
K:完全マンツーマンのレッスンは考えたことはある?
Y:うーん。なんか敷居が高そう。そもそも料理をすることに全く興味がないんです。
M:でも健康ではいたいのよね。
Y:それはもちろん!
K;無料の動画とかレシピがあるじゃない。
Y:そもそもいちょう切りとかみじん切りとかの意味がわからないので参考になりません。
F:わたしもそう。だしとかブイヨンとかいわれてもわかりません。
K:ふたりともお母さんに習おうとはおもわないの?
Y:母も会社の経営をしているバリバリのキャリアウーマンです。家事も料理もプロに頼むことが多かったです。
F:私の母親は専業主婦です。とにかく完璧主義というか潔癖とうか。私が台所に入るのを嫌がるんです。
お料理上手になるにはK:少しづつでいいから料理をする ということに慣れて行って欲しいわね。
Y:確かに。料理教室にいっても復習しないと意味がないですものね。
F:わたしも野菜いためぐらいはできるようにならないと。
レッスン料金についてK:ふたりともマンツーマンレッスンはうけたことがある?
Y:子供の頃ピアノのレッスンに通ってました。
F:私は英会話。
K:レッスン料金はどれくらいかかったか覚えている?
Y:うーん1時間3000円…もっとかかったかも
F:英会話は1時間9000円でした。
K:英会話は材料費がかからないから9000円で済むけれど料理教室は先生の準備が大変だからね。どうしても割高になっちゃう。
Y:習い事はレッスン料金だけではなく他にも負担が有ります。
F:わたしはフラダンス習っていますけれど、発表会にお金がかかります。大がかりな会になると1回30万くらいかかります。
衣装代にとにかくお金がかかります。その他おつきあいやら何やらで結構な出費です。
Y;わたしもゴスペルの発表会には衣装代もかかるし。フェスやらボランティアに参加となると交通費と宿泊費と飲食代にお金がかかります。
あと打ち上げの飲み会にお金がかかります。
去年は勉強のため仲間と海外に行って…あ、トータルでは100万円ぐらい使ってるわ。
K:お稽古事 習い事はレッスン料金だけではなくその他の出費も考えることが大切よ。

K:そう考えると料理教室てお手軽よね。
衣装代といってもエプロンだけだし!発表会も打ち上げもないしね。
Y:F: 笑う。
K:マンツーマンレッスンはお付き合いに金がかからない。飲み会やらお茶会に参加する義務もないし。
高い!と決めつけないでいろいろな角度から考えてみて。
食べるもので人間の体は変わるし。健康にもなれる。
そもそもきちんとしたお料理を食べないと仕事もゴスペルコーラースもフラダンスもできないと思うの。
Y:F そうですね。
M:レッスン料金がかかる。通いずらいという前に食べること お料理することの大切さを考えて見て。
で、ふたりともダンスや歌で収入というかお金は貰っているの?
Y:F:まさかー。趣味だから。
K:趣味には100万円つぎ込めるんだ。
y:あ、耳が痛いです。食は生活の基本ですものね。お料理を覚えることを真剣に考えなくちゃ。