2016年06月15日6月のレッスンレポート 仙台の和食を教える教室より
2016年06月15日6月のレッスンレポート 仙台の和食を教える教室より
6月のレッスンレポートです。

鮭の千草焼き
和食では野菜を千切りにし、卵でとじたものを「千草焼き」といいます。
今回は幽庵地に漬けた鮭に千草焼きを載せて焼き上げました。
幽庵地とは…お酒 だし みりんを合わせた漬け地にゆずなどのかんきつ類を加えた漬け地です。
お魚は下処理が大切。
いい加減なTV番組やサイトなどで魚の臭みは牛乳で抜く…とか教えていますが、きちんと脱水しないで牛乳に漬けてもダメですよ。
手前がサーモンとキャベツの博多漬け。
かぼちゃはメキシコ産だったり国内産だったり。
国産の身が詰まったかぼちゃが煮物には向いています。
お料理をきちんと習いたいと願う真面目で真剣な生徒さんばかりのレッスンで緊張しています。
教えているようで実は生徒さんからも沢山学ばせていただいているのです。
お問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com

鮭の千草焼き
和食では野菜を千切りにし、卵でとじたものを「千草焼き」といいます。
今回は幽庵地に漬けた鮭に千草焼きを載せて焼き上げました。
幽庵地とは…お酒 だし みりんを合わせた漬け地にゆずなどのかんきつ類を加えた漬け地です。
お魚は下処理が大切。
いい加減なTV番組やサイトなどで魚の臭みは牛乳で抜く…とか教えていますが、きちんと脱水しないで牛乳に漬けてもダメですよ。
手前がサーモンとキャベツの博多漬け。
かぼちゃはメキシコ産だったり国内産だったり。
国産の身が詰まったかぼちゃが煮物には向いています。
お料理をきちんと習いたいと願う真面目で真剣な生徒さんばかりのレッスンで緊張しています。
教えているようで実は生徒さんからも沢山学ばせていただいているのです。
お問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com
カテゴリ: 宣材写真撮影
2016年06月17日さわら しんじょ蒸し
2016年06月17日さわら しんじょ蒸し
仙台で和食がマンツーマンで習える料理教室です。

さわらをゆず地に漬け、蒸しあげました。
九谷焼きの器です。
九谷焼きの器が好きです。
器についてのご質問もどうぞ。
メールフォームをご利用ください。
盛り付けは余白を残してふんわり、が基本です。
意識するだけであっという間に上手になります。
ウチの息子もそうですから。今では私より上手いくらい。
お申し込みこちら↓
http://sendai-cooking.com
グループレッスンは土曜日開催
WEB予約をご利用ください。
グループレッスンはある程度お料理ができる方の参加がおすすめです。
全くの初心者はグループレッスンは参加できません。
マンツーマンで基本を身につけてからご参加ください。

さわらをゆず地に漬け、蒸しあげました。
九谷焼きの器です。
九谷焼きの器が好きです。
器についてのご質問もどうぞ。
メールフォームをご利用ください。
盛り付けは余白を残してふんわり、が基本です。
意識するだけであっという間に上手になります。
ウチの息子もそうですから。今では私より上手いくらい。
お申し込みこちら↓
http://sendai-cooking.com
グループレッスンは土曜日開催
WEB予約をご利用ください。
グループレッスンはある程度お料理ができる方の参加がおすすめです。
全くの初心者はグループレッスンは参加できません。
マンツーマンで基本を身につけてからご参加ください。
カテゴリ: 写真教室レッスン事例
2016年06月22日アクアパッツアのレッスンレポート
2016年06月22日アクアパッツアのレッスンレポート
こちらはある程度お料理ができる方向けのオーダーメイドレッスンです。
受講者様は飲食店勤務の経験も有り、お料理に詳しい方です。
おもてなし料理を学びたいとのご希望でした。
手際のいい方なので調理時間は1時間ほど。
あっという間に。
お皿に統一感を持たせればおもてなし料理にもなります。

その時々の旬のお魚でイタリアン。
アクアパッツア。
貝の出汁を魚に染み込ませます。
受講者様の要望を細かくお尋ねし、オーダーメイドのレッスンをいたします。
お問い合わせはこちら↓
http://sendaicooking.com
受講者様は飲食店勤務の経験も有り、お料理に詳しい方です。
おもてなし料理を学びたいとのご希望でした。
手際のいい方なので調理時間は1時間ほど。
あっという間に。
お皿に統一感を持たせればおもてなし料理にもなります。

その時々の旬のお魚でイタリアン。
アクアパッツア。
貝の出汁を魚に染み込ませます。
受講者様の要望を細かくお尋ねし、オーダーメイドのレッスンをいたします。
お問い合わせはこちら↓
http://sendaicooking.com
カテゴリ: 婚活写真撮影 ポイント
2016年06月25日お料理は準備が大切
2016年06月25日お料理は準備が大切
料理教室は準備が8割です。
どのお料理教室も2Hという限られた時間でお料理するためにお料理教室は膨大な時間をかけて準備しています。
実はこの8割に上手くなる鍵があります。
レギュラーのクラスで上手くならない方。
いろいろお料理教室に通ってもうまくならない方がおすすめです。
最初から最後まで全部おひとりでお料理を作ってみたい方はこのプランをご選択ください。
また初心者でこっそりうまくなりたい方もおすすめです。
40代初心者の方もおすすめです。
お問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com
どのお料理教室も2Hという限られた時間でお料理するためにお料理教室は膨大な時間をかけて準備しています。
実はこの8割に上手くなる鍵があります。
レギュラーのクラスで上手くならない方。
いろいろお料理教室に通ってもうまくならない方がおすすめです。
最初から最後まで全部おひとりでお料理を作ってみたい方はこのプランをご選択ください。
また初心者でこっそりうまくなりたい方もおすすめです。
40代初心者の方もおすすめです。
お問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com
カテゴリ: 婚活写真撮影 ポイント
2016年06月28日台湾 ちまき 祭り 仙台 宮城 粽祭り
2016年06月28日台湾 ちまき 祭り 仙台 宮城 粽祭り
宮城県台湾婦女会 台湾留日東北留学生会共催の粽祭りに参加させていただきました。

東北大学に学ぶ留学生の方とご一緒にちまき作り。
宮城県からも台湾の大学に学ぶ方が増えています。
国策で外国人の枠が大幅に増えたので。
台湾大学(日本でいう”東大”クラスの大学)に学ぶ方もいます。
もちろん正規の留学生です。
繁体字で勉強するのは大変そう…
台湾 仙台間の航空便も本数も大幅に増えます。
仙台空港民営化に伴い、仙台 台湾の交流はますます増えていきそうです。
午後の懇親会にはエバー航空の支店長さんもお見えになってました。
さて、ちまきに話を戻しますと…
今回、作ったのは台南式ちまき。
台北 台南 ちまきにも様々種類があるんですね。

干しエビは台湾から送ってもらったそうです。
そう、日本で売られている干しエビとは違うんです。
ウチの家族は日本で売られている干しエビは独特の匂いがするので嫌がって食べません。
台湾の干しエビはあのイヤな匂いがしません。
ご苦労に頭が下がります。
ころんと立体的に包むのが台湾ちまきの特徴です。
出来上がったちまきをテイラー醤油(甘くて辛い醤油。チリソースを想像してください。)につけて食べるのが台南式。
これは日本人にはちょっとクド過ぎるかも。
7月8月はエスニック 中華 のメニューを中心にレッスンします。
台湾ちまきはレッスンしませんが…
エスニックなたきこみごはんはレッスンメニューに出るかも…
このブログ レッスンに関するお問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com

東北大学に学ぶ留学生の方とご一緒にちまき作り。
宮城県からも台湾の大学に学ぶ方が増えています。
国策で外国人の枠が大幅に増えたので。
台湾大学(日本でいう”東大”クラスの大学)に学ぶ方もいます。
もちろん正規の留学生です。
繁体字で勉強するのは大変そう…
台湾 仙台間の航空便も本数も大幅に増えます。
仙台空港民営化に伴い、仙台 台湾の交流はますます増えていきそうです。
午後の懇親会にはエバー航空の支店長さんもお見えになってました。
さて、ちまきに話を戻しますと…
今回、作ったのは台南式ちまき。
台北 台南 ちまきにも様々種類があるんですね。

干しエビは台湾から送ってもらったそうです。
そう、日本で売られている干しエビとは違うんです。
ウチの家族は日本で売られている干しエビは独特の匂いがするので嫌がって食べません。
台湾の干しエビはあのイヤな匂いがしません。
ご苦労に頭が下がります。
ころんと立体的に包むのが台湾ちまきの特徴です。
出来上がったちまきをテイラー醤油(甘くて辛い醤油。チリソースを想像してください。)につけて食べるのが台南式。
これは日本人にはちょっとクド過ぎるかも。
7月8月はエスニック 中華 のメニューを中心にレッスンします。
台湾ちまきはレッスンしませんが…
エスニックなたきこみごはんはレッスンメニューに出るかも…
このブログ レッスンに関するお問い合わせはこちら↓
http://sendai-cooking.com
カテゴリ: HPコンサルタントが教えるモダン中華&エスニック