宮城県仙台で人気の料理教室料理家のブログです。
今日のランチはパスタでした。
宮城県産の黒キャベツでパスタランチです。
黒キャベツ イタリア語でカーヴォロネーロ トスカーナ州の代表的な野菜です
不結球の品種である黒キャベツは茎の部分が固いので柔らかくなるまで煮込まなければなりません
そこが日本で出回っているキャベツとの違いです
イタリア トスカーナでは黒キャベツはキジ肉と一緒に幅広のロングパスタと提供されることが多いのです
ジビエを入手できる一般家庭は日本では少数でしょう
近所のスーパーで簡単に手に入る材料を使ったレシピをご提案いたします

黒キャベツ
トスカーナ州の代表的なお野菜
イタリア料理は南北に長い地方ごとの特徴をしっかりとつかむことが大切です

キジ肉の代用としてベーコンと豚のひき肉を使用します
ベーコンを使用することによって、旨みとコクを出汁に与えます
また黒キャベツの切り方にも注意してくださいね
苦みがあり、固い繊維質のお野菜なので幅約1.5cmの細切りが適しています
お野菜は切り方によっておいしさが違ってきます

幅広のパスタは近所のスーパーでは入手が困難な場合も多いので今回はスパゲッティーにしました
十分黒キャベツをおいしくいただくことができると思います