2013年07月18日仙台の料理教室が教えるBoschコードレスハンディブレンダーで山形名物「だし」
2013年07月18日仙台の料理教室が教えるBoschコードレスハンディブレンダーで山形名物「だし」
仙台のいしい和食が習える料理教室のブログです。
Boschコードレスハンディブレンダーで山形名物「だし」
料理教室を開催していますと生徒さんの生のお声を頂戴いたします
せっかく買ったのに上手に使いこなせなくて…というご相談も。
もと気軽にどんどん使ってください!
包丁代わりに。泡だて器やフォークやはしの代わりに。
私はすっかりハンディーブレンダーに慣れているので朝昼晩と3食ともブレンダーを使用しています
例えば朝食のオムレツ。箸のかわりにハンディブレンダーを使用
卵がきれいに混ざります
お昼のスパゲッティーにかけるソースもトマトをブレンダーで潰して作ります。
そして夕ご飯は山形名物「だし」
私は宮城県人ですがスーパーで売っているだしは味が濃いので自家製のだしにこだわります。
作り方はいたって簡単。
各自のこのみがあるのですがここでは私流のだしをご紹介しますね。
私はみょうがが好きなのでみょうがを利かせただしを作ります
そして味付けは塩だけ。これが妙においしくてハマッています。
材料
みょうが キュウリ、しょうが しその葉 塩
これを付属のユニバーサルカッターで一気にまわしてあっとう間に完成。
蒸し暑い夏はぜひお試しください。

ナポリタン

だし
Boschコードレスハンディブレンダーで山形名物「だし」
料理教室を開催していますと生徒さんの生のお声を頂戴いたします
せっかく買ったのに上手に使いこなせなくて…というご相談も。
もと気軽にどんどん使ってください!
包丁代わりに。泡だて器やフォークやはしの代わりに。
私はすっかりハンディーブレンダーに慣れているので朝昼晩と3食ともブレンダーを使用しています
例えば朝食のオムレツ。箸のかわりにハンディブレンダーを使用
卵がきれいに混ざります
お昼のスパゲッティーにかけるソースもトマトをブレンダーで潰して作ります。
そして夕ご飯は山形名物「だし」
私は宮城県人ですがスーパーで売っているだしは味が濃いので自家製のだしにこだわります。
作り方はいたって簡単。
各自のこのみがあるのですがここでは私流のだしをご紹介しますね。
私はみょうがが好きなのでみょうがを利かせただしを作ります
そして味付けは塩だけ。これが妙においしくてハマッています。
材料
みょうが キュウリ、しょうが しその葉 塩
これを付属のユニバーサルカッターで一気にまわしてあっとう間に完成。
蒸し暑い夏はぜひお試しください。

ナポリタン

だし
カテゴリ: 写真教室が教える今日のごはん